| タイトル | 都市伝説超百科 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トシ/デンセツ/チョウヒャッカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toshi/densetsu/chohyakka |
| シリーズ名 | これマジ?ひみつの超百科 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コレ/マジ/ヒミツ/ノ/チョウヒャッカ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kore/maji/himitsu/no/chohyakka |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608813100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 都市伝説研究会‖編 |
| 著者ヨミ | トシ/デンセツ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 都市伝説研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toshi/Densetsu/Kenkyukai |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | ポプラ社内 |
| 記述形典拠コード | 210001441610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001441610000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なぞと怪奇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナゾ/ト/カイキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nazo/to/kaiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 怪談 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaidan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540364900000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥890 |
| 内容紹介 | 口裂け女、人面犬、死者からのメール、観てはならないテレビ、骨がとけるジュース、エリア51…。知れば話さずにはいられない、怪しくも不思議な都市伝説を多数紹介する。 |
| 児童内容紹介 | トイレの花子さん、ピアスの白い糸、コックリさん、紫(むらさき)鏡、樹海(じゅかい)をさまよう霊(れい)、ミミズバーガー、スレンダーマン、アポロ11号の謎(なぞ)…。いつの間にか広まる、本当か噓(うそ)かわからない怪(あや)しいうわさ「都市伝説」を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-14064-2 |
| ISBN | 978-4-591-14064-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.7 |
| TRCMARCNo. | 14036567 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 198p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 049 |
| NDC分類 | 049 |
| NDC10版 | 049 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1873 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20140711 |
| 一般的処理データ | 20140710 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140710 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |