| タイトル | あした話したくなるふしぎすぎる数の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アシタ/ハナシタク/ナル/フシギ/スギル/カズ/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ashita/hanashitaku/naru/fushigi/sugiru/kazu/no/sekai |
| 著者 | 横山/明日希‖監修 |
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,アスキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/明日希 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Asuki |
| 記述形典拠コード | 110007404250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007404250000 |
| 著者 | 朝日新聞出版‖編著 |
| 著者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝日新聞出版 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 記述形典拠コード | 210001223680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001223680000 |
| 件名標目(漢字形) | 数学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511034800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 算数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sansu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノーベル賞 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノーベルショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noberusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 確率 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カクリツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakuritsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19,22-23,26-27,50-51,74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540484000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お金 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オカネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okane |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 円 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | En |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,66-67,96-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540254700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平均 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heikin |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アルキメデス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アルキメデス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arukimedesu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540072700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 順列・組合せ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュンレツ/クミアワセ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Junretsu/kumiawase |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37,50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540585300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 算数パズル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ/パズル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sansu/pazuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39,84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メビウスの輪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メビウス/ノ/ワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mebiusu/no/wa |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540800500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 素数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sosu |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45,122-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540500600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 重心 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュウシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jushin |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 一筆書き |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒトフデガキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hitofudegaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540652800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガウス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガウス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gausu |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540660700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zukei |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67,72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トポロジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トポロジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toporoji |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540651700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガロア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガロア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Garoa |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540653100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 円周率 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エンシュウリツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Enshuritsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 三角形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンカクケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sankakukei |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540221000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 多面体 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タメンタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamentai |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540649600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ラマヌジャン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラマヌジャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ramanujan |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-103 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540818700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パラドックス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パラドックス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Paradokkusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540758100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 和算 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wasan |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540284500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | グリゴリー・ペレリマン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | グリゴリー/ペレリマン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gurigori/pereriman |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540723000000000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 計算が苦手でも数の使い方に興味がわいてくる! 算数や数の世界が思わず好きになる50話を紹介し、数学者の人生がわかるマンガも掲載。後ろから読める、もっと知りたい人のためのひみつのページあり。 |
| 児童内容紹介 | 20人でじゃんけんすると勝負がつくまで何回かかる?一筆書きできるかどうか絶対(ぜったい)にわかる方法って?パソコンのマウスの移動距離(いどうきょり)の単位は?毎年かならず同じ曜日になる日って?おもわずだれかにおしえたくなる数の話50を紹介(しょうかい)します。数学者伝説ものっています。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010120000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-332210-3 |
| ISBN | 978-4-02-332210-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22010882 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 410 |
| NDC10版 | 410 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p142 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 20220316 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |