| タイトル | みんなが知ってる企業のSDGs |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ガ/シッテル/キギョウ/ノ/エスディージーズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/ga/shitteru/kigyo/no/esudijizu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミンナ/ガ/シッテル/キギョウ/ノ/SDGs |
| サブタイトル | 経済に関わるとりくみ |
| サブタイトルヨミ | ケイザイ/ニ/カカワル/トリクミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Keizai/ni/kakawaru/torikumi |
| 著者 | 蟹江/憲史‖監修 |
| 著者ヨミ | カニエ,ノリチカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蟹江/憲史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanie,Norichika |
| 記述形典拠コード | 110003305360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003305360000 |
| 件名標目(漢字形) | 企業の社会的責任 |
| 件名標目(カタカナ形) | キギョウ/ノ/シャカイテキ/セキニン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kigyo/no/shakaiteki/sekinin |
| 件名標目(典拠コード) | 511673200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 持続可能な開発 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jizoku/kano/na/kaihatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511758600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 会社 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaisha |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540239900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 経済 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 持続可能な開発 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jizoku/kano/na/kaihatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540656700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 再生可能エネルギー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイセイ/カノウ/エネルギー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saisei/kano/enerugi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540102100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太陽光発電 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウコウ/ハツデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiyoko/hatsuden |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540742200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リデュース |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リデュース |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ridyusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15,26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コーヒー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コーヒー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kohi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540111100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エコハウス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エコハウス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekohausu |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540750200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 下水道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲスイドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gesuido |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540222600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 薬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クスリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540524000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 情報セキュリティ(コンピュータ) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Joho/sekyuriti(konpyuta) |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540954700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リサイクル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リサイクル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Risaikuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リユース |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リユース |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Riyusu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540207500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 流通 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウツウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農薬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウヤク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noyaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540548700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540664300000000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 企業の活動や製品とSDGsとのつながりを学べるシリーズ。LINE株式会社、トヨタ自動車、すかいらーくグループなど、だれもが知っている企業の活動や製品の、主に「経済」に関わるとりくみを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 企業(きぎょう)はSDGs(持続可能(じぞくかのう)な開発目標)にどのように貢献(こうけん)しているのでしょうか。LINE株式(かぶしき)会社、スターバックス、第一三共など、だれもが知っている企業の活動や製品(せいひん)の、主に「経済(けいざい)」に関わるとりくみを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-10313-3 |
| ISBN | 978-4-593-10313-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22009574 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 335.15 |
| NDC10版 | 335.15 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2250 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220325 |
| 一般的処理データ | 20220308 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220308 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |