| タイトル | わたしはいいこ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ワ/イイコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/wa/iiko |
| 著者 | えがしら/みちこ‖作 |
| 著者ヨミ | エガシラ,ミチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江頭/路子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Egashira,Michiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1978年福岡県生まれ。静岡県三島市で書店「えほんやさん」を営む。作品に「なきごえバス」「いろいろおてがみ」「さわってさわって」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005926030001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005926030000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 物の見方・考え方-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540460310010000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「いいこはおかたづけ、できるよね?」とお母さんに言われた女の子はふと考えます。「いいこ」ってなんだろう? 日常のさまざまな場面を振りかえりながら、本当の「いいこ」とは何かを見つめる物語。 |
| 児童内容紹介 | いいこ、いいこ、いいこってなんだろう?うみにいったとき、パパに「うきわがふくらむまで、いいこでまっててね」っていわれたの。いいこって、じっとしてること?おかいもののとき、おかしをがまんしたらママに「いいこね」っていわれたの。いいこって、おねだりしないこと?いいこっていっぱいあるなあ。なんだかいいこって、つかれちゃう…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-725158-3 |
| ISBN | 978-4-09-725158-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22016292 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | エワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | エワ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2256 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220422 |
| 一般的処理データ | 20220418 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220418 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |