タイトル
|
開化図案
|
タイトルヨミ
|
カイカ/ズアン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaika/zuan
|
サブタイトル
|
文明開化にはじまる商業デザイン
|
サブタイトルヨミ
|
ブンメイ/カイカ/ニ/ハジマル/ショウギョウ/デザイン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunmei/kaika/ni/hajimaru/shogyo/dezain
|
著者
|
佐野/宏明‖編
|
著者ヨミ
|
サノ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐野/宏明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sano,Hiroaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年丹波篠山市生まれ。姫路工業大学卒業。電機メーカ勤務。90年頃より商業美術に興味を持ち、広告資料、ラベル、パッケージなど蒐集。編書に「浪漫図案」「モダン図案」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005796110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005796110000
|
件名標目(漢字形)
|
商業美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギョウ/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogyo/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510940200000000
|
出版者
|
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社光村推古書院書籍編集部
|
出版者ヨミ
|
カルチュア/コンビニエンス/クラブ/カブシキ/ガイシャ/ミツムラ/スイコ/ショイン/ショセキ/ヘンシュウブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Karuchua/Konbiniensu/Kurabu/Kabushiki/Gaisha/Mitsumura/Suiko/Shoin/Shoseki/Henshubu
|
出版者
|
光村推古書院(発売)
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/スイコ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Suiko/Shoin
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
文明開化の足音高く、西洋の文化を貪欲に吸収し、近代化を急ぐ日本。激動の明治維新の頃から昭和初期にかけてのお茶、生糸、麦酒、民営煙草などのパッケージやラベルの数々を紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8381-0617-2
|
ISBN
|
978-4-8381-0617-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.12
|
TRCMARCNo.
|
22001002
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版地都道府県コード
|
626000
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202112
|
出版者典拠コード
|
310001498660003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8016
|
出版者典拠コード
|
310000198280000
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
674.3
|
NDC10版
|
674.3
|
図書記号
|
カ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
T02
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p168〜169
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2242
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220114
|
一般的処理データ
|
20220107 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|