本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 古文書修復講座
タイトルヨミ コモンジョ/シュウフク/コウザ
タイトル標目(ローマ字形) Komonjo/shufuku/koza
サブタイトル 歴史資料の継承のために
サブタイトルヨミ レキシ/シリョウ/ノ/ケイショウ/ノ/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/shiryo/no/keisho/no/tame/ni
著者 神奈川大学日本常民文化研究所‖監修
著者ヨミ カナガワ/ダイガク/ニホン/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神奈川大学日本常民文化研究所
著者標目(ローマ字形) Kanagawa/Daigaku/Nihon/Jomin/Bunka/Kenkyujo
記述形典拠コード 210000099950000
著者標目(統一形典拠コード) 210000099950000
著者 関口/博巨‖編
著者ヨミ セキグチ,ヒロオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関口/博巨
著者標目(ローマ字形) Sekiguchi,Hiro
記述形典拠コード 110004611730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004611730000
件名標目(漢字形) 資料保存
件名標目(カタカナ形) シリョウ/ホゾン
件名標目(ローマ字形) Shiryo/hozon
件名標目(典拠コード) 510873200000000
件名標目(漢字形) 文化財-保存・修復
件名標目(カタカナ形) ブンカザイ-ホゾン/シュウフク
件名標目(ローマ字形) Bunkazai-hozon/shufuku
件名標目(典拠コード) 511546210110000
件名標目(漢字形) 古文書
件名標目(カタカナ形) コモンジョ
件名標目(ローマ字形) Komonjo
件名標目(典拠コード) 510740300000000
出版者 勉誠社
出版者ヨミ ベンセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Benseisha
本体価格 ¥3800
内容紹介 傷んでしまった古文書・古記録などの紙の資料にはどのように対処するのか。それらの資料はどのように整理するのか。神奈川大学日本常民文化研究所が、古文書修復と整理の初歩的な技法をカラー写真で紹介する。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ジャンル名(図書詳細) 040010010000
ジャンル名(図書詳細) 150160000000
ISBN(13桁) 978-4-585-32035-7
ISBN 978-4-585-32035-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24011739
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130000
ページ数等 183p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC分類 014.61
NDC10版 014.61
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2350
ベルグループコード 07
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240322
一般的処理データ 20240318 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240318
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ