本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 明治文学の彩り
タイトルヨミ メイジ/ブンガク/ノ/イロドリ
タイトル標目(ローマ字形) Meiji/bungaku/no/irodori
サブタイトル 口絵・挿絵の世界
サブタイトルヨミ クチエ/サシエ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kuchie/sashie/no/sekai
著者 日本近代文学館‖編
著者ヨミ ニホン/キンダイ/ブンガクカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本近代文学館
著者標目(ローマ字形) Nihon/Kindai/Bungakukan
記述形典拠コード 210000033010000
著者標目(統一形典拠コード) 210000033010000
著者 出口/智之‖責任編集
著者ヨミ デグチ,トモユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出口/智之
著者標目(ローマ字形) Deguchi,Tomoyuki
記述形典拠コード 110005218540000
著者標目(統一形典拠コード) 110005218540000
件名標目(漢字形) さし絵-歴史
件名標目(カタカナ形) サシエ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Sashie-rekishi
件名標目(典拠コード) 510031810040000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810250000
出版者 春陽堂書店
出版者ヨミ シュンヨウドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shun'yodo/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 明治大正の新聞、雑誌、書物に掲載された口絵・挿絵は、どのように描かれ、印刷されたのか。小説の内容とどう関係するのか。フルカラーの当時のイラストともに紹介する。2022年1〜2月に開催された同名展覧会の関連書籍。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160060000000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-394-19030-1
ISBN 978-4-394-19030-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.8
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22030562
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3066
出版者典拠コード 310000174460001
ページ数等 188p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC分類 726.501
NDC10版 726.501
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2270
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220805
一般的処理データ 20220729 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220729
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ