タイトル | 秘仏の扉 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒブツ/ノ/トビラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hibutsu/no/tobira |
著者 | 永井/紗耶子‖著 |
著者ヨミ | ナガイ,サヤコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/紗耶子 |
著者標目(ローマ字形) | Nagai,Sayako |
著者標目(著者紹介) | 神奈川県出身。慶應義塾大学文学部卒業。新聞記者などを経て「絡繰り心中」で小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。「商う狼」で新田次郎文学賞、「木挽町のあだ討ち」で直木賞等を受賞。 |
記述形典拠コード | 110005846930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005846930000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | フェノロサと岡倉天心によって開かれた法隆寺・夢殿の扉。秘仏・救世観音像の微笑みに彼らが見たものとは。近代化と伝統の狭間で揺れる人々の葛藤と矜持を描く歴史小説。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-391931-7 |
ISBN | 978-4-16-391931-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
TRCMARCNo. | 25001097 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 289p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC分類 | 913.6 |
NDC10版 | 913.6 |
図書記号 | ナヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2389 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2025/01/19 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2391 |
ベルグループコード | 01H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250124 |
一般的処理データ | 20241226 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241226 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |