タイトル
|
オノマトペラペラ
|
タイトルヨミ
|
オノマト/ペラペラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onomato/perapera
|
サブタイトル
|
マンガで日本語の擬音語・擬態語
|
サブタイトルヨミ
|
マンガ/デ/ニホンゴ/ノ/ギオンゴ/ギタイゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Manga/de/nihongo/no/giongo/gitaigo
|
並列タイトル
|
ONOMATO PERA-PERA:An Illustrated Guide to Japanese Onomatopoeia
|
著者
|
読売新聞英字新聞部‖監修
|
著者ヨミ
|
ヨミウリ/シンブン/トウキョウ/ホンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
読売新聞東京本社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yomiuri/Shinbun/Tokyo/Honsha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ヨミウリ/シンブン/エイジ/シンブンブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Yomiuri/Shinbun/Eiji/Shinbunbu
|
記述形典拠コード
|
210001331230021
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001331230000
|
著者
|
水野/良太郎‖編
|
著者ヨミ
|
ミズノ,リョウタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水野/良太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Ryotaro
|
記述形典拠コード
|
110000946820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000946820000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-擬声語・擬態語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ギセイゴ/ギタイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-giseigo/gitaigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110180000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
「ウキウキ」「サクサク」「シトシト」…。豊かでおもしろい日本語の擬音語・擬態語をマンガで紹介し、日英バイリンガルで解説。日本語を学ぶ人・教える人をはじめ、英語学習や国際交流に楽しく役立つ本。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
英文併記
|
ISBN(13桁)
|
978-4-490-20868-9
|
ISBN
|
978-4-490-20868-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14030621
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者典拠コード
|
310000185490000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
814.0
|
NDC10版
|
814.0
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1869
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2014/06/22
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140627
|
一般的処理データ
|
20140609 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140609
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|