タイトル
|
日本人が知らない世界遺産
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ガ/シラナイ/セカイ/イサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/ga/shiranai/sekai/isan
|
シリーズ名
|
朝日新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360100000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
965
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
965
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000965
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201812
|
著者
|
林/菜央‖著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ナオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/菜央
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Nao
|
著者標目(著者紹介)
|
パリ第四大学ソルボンヌ校で修士号取得。ユネスコ世界遺産条約専門官。在フランス日本大使館で文化・プレス担当アタッシェを経て、ユネスコ勤務。
|
記述形典拠コード
|
110007573070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007573070000
|
件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
件名標目(典拠コード)
|
511702400000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
世界遺産登録は本当にめでたいのか? 単なる観光名所リストでなく、未来への贈りものにするためには? 日本人唯一のユネスコ世界遺産条約専門官が、看過できない意外なマイナス面と現地の苦労を伝える。お薦めエリアも紹介。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060030050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-295275-2
|
ISBN
|
978-4-02-295275
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24030502
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC分類
|
709
|
NDC10版
|
709
|
NDC分類
|
519.8
|
NDC10版
|
519.8
|
図書記号
|
ハニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2369
|
新継続コード
|
201812
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240809
|
一般的処理データ
|
20240806 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240806
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|