タイトル
|
こじらせない家族
|
タイトルヨミ
|
コジラセナイ/カゾク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kojirasenai/kazoku
|
サブタイトル
|
アサーションとバウンダリーから学ぶ正しい距離の保ち方
|
サブタイトルヨミ
|
アサーション/ト/バウンダリー/カラ/マナブ/タダシイ/キョリ/ノ/タモチカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Asashon/to/baundari/kara/manabu/tadashii/kyori/no/tamochikata
|
著者
|
渡辺/裕子‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/裕子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Hiroko
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉大学大学院看護研究科修士課程修了。NPO法人日本家族関係・人間関係サポート協会理事長。「家族ケア研究所」設立。著書に「看取りにおける家族ケア」など。
|
記述形典拠コード
|
110001935190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001935190000
|
件名標目(漢字形)
|
家族関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
510541500000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
新しい時代の家族を築くために必要な能力を家族関係リテラシーと名づけ、人権、バウンダリー、アサーションといった概念を使いながら、家族関係を学ぶための実用的な処方箋を示す。章末にミニワークを掲載。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040130000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7684-5973-7
|
ISBN
|
978-4-7684-5973-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25011449
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者典拠コード
|
310000168910000
|
ページ数等
|
198p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
367.3
|
NDC10版
|
367.3
|
図書記号
|
ワコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2399
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250321
|
一般的処理データ
|
20250317 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|