タイトル
|
第二次世界大戦
|
タイトルヨミ
|
ダイニジ/セカイ/タイセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen
|
サブタイトル
|
野中郁次郎ビジュアル講義
|
サブタイトルヨミ
|
ノナカ/イクジロウ/ビジュアル/コウギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nonaka/ikujiro/bijuaru/kogi
|
並列タイトル
|
The Essence of Victory in World War Ⅱ
|
著者
|
三原/光明‖著
|
著者ヨミ
|
ミハラ,コウメイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三原/光明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mihara,Komei
|
著者標目(著者紹介)
|
徳島生まれ。元陸上自衛隊陸将補。「アートみはら」を設立。
|
記述形典拠コード
|
110008485780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008485780000
|
著者
|
野中/郁次郎‖監修
|
著者ヨミ
|
ノナカ,イクジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野中/郁次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nonaka,Ikujiro
|
記述形典拠コード
|
110000770120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000770120000
|
件名標目(漢字形)
|
世界大戦(第二次)
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/タイセン(ダイニジ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/taisen(dainiji)
|
件名標目(典拠コード)
|
511037500000000
|
出版者
|
日経BP日本経済新聞出版
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
第二次世界大戦の主要な戦いについて、どのようなイノベーションが戦いを左右したのかを絵や図で明らかにする、戦史解説の書。戦場を作戦レベルで俯瞰し、敵と味方の関係性がいかに変化していくのかを明示する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-296-12085-7
|
ISBN
|
978-4-296-12085-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.5
|
TRCMARCNo.
|
25020285
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910002
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
365p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ミダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p364〜365
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2407
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250523
|
一般的処理データ
|
20250520 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250520
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|