タイトル
|
初めてのマルクス、エンゲルス
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/マルクス/エンゲルス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/marukusu/engerusu
|
サブタイトル
|
社会と生き方にせまる古典
|
サブタイトルヨミ
|
シャカイ/ト/イキカタ/ニ/セマル/コテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shakai/to/ikikata/ni/semaru/koten
|
著者
|
山田/敬男‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,タカオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/敬男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Takao
|
著者標目(著者紹介)
|
現代史家。労働者教育協会会長。著書に「社会発展史」など。
|
記述形典拠コード
|
110001040810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001040810000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Marx,Karl Heinrich
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マルクス,カール・ハインリヒ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Marukusu,Karu・Hainrihi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000192170000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Engels,Friedrich
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
エンゲルス,フリードリヒ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Engerusu,Furidorihi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000086290000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
激動の時代だからこそ、ものごとを根本から考える「力」が必要。科学的社会主義の創始者マルクス、エンゲルスの思想はどう発展したか、どんな「文献」があるか、ポイントを絞ってわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-406-06871-0
|
ISBN
|
978-4-406-06871-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25012687
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
139p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
309.3
|
NDC10版
|
309.3
|
図書記号
|
ヤハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2400
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250328
|
一般的処理データ
|
20250324 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250324
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|