タイトル
|
小泉八雲と怪奇バスターズ
|
タイトルヨミ
|
コイズミ/ヤクモ/ト/カイキ/バスターズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koizumi/yakumo/to/kaiki/basutazu
|
著者
|
小前/亮‖作
|
著者ヨミ
|
コマエ,リョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小前/亮
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komae,Ryo
|
著者標目(著者紹介)
|
島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。「李世民」でデビュー。ほかの著書に「星の旅人」「服部半蔵」など。
|
記述形典拠コード
|
110004442780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004442780000
|
著者
|
もなか‖絵
|
著者ヨミ
|
モナカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
もなか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Monaka
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
イラストレーター
|
記述形典拠コード
|
110008271680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008271680000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
小泉八雲-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コイズミ,ヤクモ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Koizumi,Yakumo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540336210020000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幽霊-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウレイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yurei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540355410010000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
怪奇現象動画をつくっている「怪奇バスターズ」の勇輝と世志斗。なぜか、ふたりの住む町で小泉八雲の<現代版>ともいえる不思議なことが起こっていた。「耳なし芳一」のように墓場で楽器を演奏するのは誰? 全5話収録。
|
児童内容紹介
|
小学校6年生の勇輝(ゆうき)と世志斗(よしと)は、怪奇(かいき)現象動画をつくっている。ふたりは、日本の怪談を研究しているソレガシさんと呼ばれる外国人と知り合い、彼(かれ)から小泉八雲(こいずみやくも)の有名な怪談を聞く。なぜか、この町で小泉八雲の<現代版>ともいえる不思議なことが起こって…!?
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020050030
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-652-20709-3
|
ISBN
|
978-4-652-20709-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.9
|
TRCMARCNo.
|
25034658
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
T913.6
|
NDC10版
|
T913.6
|
図書記号
|
ココ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2423
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20250919
|
一般的処理データ
|
20250916 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250916
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|