本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル テプフェール
タイトルヨミ テプフェール
タイトル標目(ローマ字形) Tepuferu
サブタイトル マンガの発明
サブタイトルヨミ マンガ/ノ/ハツメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Manga/no/hatsumei
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Töpffer
著者 ティエリ・グルンステン‖著
著者ヨミ グルンステン,ティエリ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Groensteen,Thierry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ティエリ/グルンステン
著者標目(ローマ字形) Gurunsuten,Tieri
著者標目(著者紹介) 1957年ベルギー生まれ。CNBDI(国立マンガ・映像センター)ディレクターを務めた。博士(トゥールーズ第二大学)。
記述形典拠コード 120002453160001
著者標目(統一形典拠コード) 120002453160000
著者 ブノワ・ペータース‖著
著者ヨミ ペータース,ブノワ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Peeters,B.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブノワ/ペータース
著者標目(ローマ字形) Petasu,Bunowa
著者標目(著者紹介) 1956年パリ生まれ。作家など多岐に活躍。著書に「闇の国々」他。
記述形典拠コード 120001926880001
著者標目(統一形典拠コード) 120001926880000
著者 古永/真一‖訳
著者ヨミ フルナガ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古永/真一
著者標目(ローマ字形) Furunaga,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004668110000
著者標目(統一形典拠コード) 110004668110000
著者 原/正人‖訳
著者ヨミ ハラ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/正人
著者標目(ローマ字形) Hara,Masato
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 漫画
記述形典拠コード 110005278440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005278440000
著者 森田/直子‖訳
著者ヨミ モリタ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/直子
著者標目(ローマ字形) Morita,Naoko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) フランス文学
記述形典拠コード 110005121030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005121030000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Töpffer,Rodolphe
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) テプフェル,ルドルフ
個人件名標目(ローマ字形) Tepuferu,Rudorufu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120001593400000
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
本体価格 ¥3200
内容紹介 西洋世界で初めて物語を展開するコマ割りマンガを制作し、その理論化まで遂行したロドルフ・テプフェールの生涯と作品を、マンガ研究者・批評家が紹介。「観相学試論」や、テプフェールによる理論的テクストなども収録する。
ジャンル名 77
ジャンル名(図書詳細) 240010090000
ISBN(13桁) 978-4-588-42013-9
ISBN 978-4-588-42013-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14021410
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7710
出版者典拠コード 310000196520000
ページ数等 4,263p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC分類 726.101
NDC10版 726.101
図書記号 グテテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p238〜242
『週刊新刊全点案内』号数 1862
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20140414 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140414
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ