本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル だんだんできてくる世界遺産
タイトルヨミ ダンダン/デキテ/クル/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Dandan/dekite/kuru/sekai/isan
タイトル標目(全集典拠コード) 731684900000000
サブタイトル 奈良の大仏
サブタイトルヨミ ナラ ノ ダイブツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/isan/ni/go
サブタイトル おなじところから工事げんばを見つめてみた
サブタイトルヨミ オナジ/トコロ/カラ/コウジ/ゲンバ/オ/ミツメテ/ミタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Onaji/tokoro/kara/koji/genba/o/mitsumete/mita
巻次
巻次ヨミ 1
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 奈良の大仏
多巻タイトルヨミ ナラ/ノ/ダイブツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
各巻の責任表示 山岸/公基‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマギシ,コウキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山岸/公基
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamagishi,Koki
記述形典拠コード 110004774400000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004774400000
各巻の責任表示 イケウチ/リリー‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イケウチ,リリー
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) イケウチ/リリー
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ikeuchi,Riri
記述形典拠コード 110007319660000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110007319660000
件名標目(漢字形) 建築
件名標目(カタカナ形) ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku
件名標目(典拠コード) 510716800000000
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 仏像
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Butsuzo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511358300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 東大寺
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウダイジ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Todaiji
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 210000141660000
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(漢字形) 東大寺
学習件名標目(カタカナ形) トウダイジ
学習件名標目(ローマ字形) Todaiji
学習件名標目(典拠コード) 540400800000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥3200
内容紹介 「世界遺産」とは、世界にとって大切で、ずっと守っていきたい場所や建物、自然のこと。世界遺産が形づくられていく様子を、定点で見つめてイラストで紹介する。1は、「奈良の大仏」を取り上げる。
児童内容紹介 今から1300年ほど前、すべてのものの幸福を願ってつくられた、「奈良の大仏」さま。「古都奈良の文化財」として、1998年に世界遺産に登録された「奈良の大仏」さまがだんだん形づくられていくようすを、イラストでしょうかいします。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ISBN(13桁) 978-4-577-05401-7
ISBN 978-4-577-05401-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
ISBNに対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25039489
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 31p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC分類 T520.2
NDC10版 T520.2
図書記号 ダ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 718.5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 718.5
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2428
配本回数 全4巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20251024
一般的処理データ 20251022 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251022
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ